SEMINAR

【オンラインセミナー】データは「可視化」が大事! Webサイト運用を成功へ導く 効果的・効率的に伝えるBI活用術
開催日時
- 2020年6月4日(木)14:00~14:30 入室可:13:50
開催概要
-
勘?経験?が大事?
もちろん大事です。でもそれだけでは今後のDX時代を乗り切るのは難しいかもしれません!通常のWebサイト運用を行っていて、うまく運用できているのだろうか、成果指標ってこれでいいのだろうか、と思うこって多いかと思います。
昨今言われているデータ活用。単純にGoogleAnalyticsの結果を活用すること自体は間違っていません。ただし、弊社ではそのGAをさらにドリブンさせるためにBIツールを活用したプロジェクト推進をお勧めしています。データ活用としてWebサイトや店舗などのデータを統合し、可視化してマーケティングに活かすということも重要ですが、今運用している中においても、巧みにデータあるいは情報をデザインすることで、Webサイト運用を確かなものとし、さらに加速させることもできます。
今回は事例をもとに、BIツールであるTableauを用いたWebサイト運用をご紹介いたしますので、ぜひ現在行っている運用業務に活かしていただければと考えております。皆様奮ってご参加ください。
イベント詳細
-
タイムスケジュール
- オンラインセミナー 30分を予定
- 14:00 ~ 講演開始
- 14:20頃 ~ 質疑応答
使用ツール
Microsoft Teams となります。
※MSアカウントがない方でも参加可能となりますので、奮ってご参加ください。
対象者
-
・企業にてWebサイト運用を担当されている方。
・Tableauを用いたプロジェクト推進に興味のある方。
・企業にてデータ活用をこれから進めようとしている方。
・デジタルマーケティング全般の課題(組織課題・プロジェクト課題)をお持ちの方。
登壇者
-
秦野 繕彰(シニアディレクター)
株式会社クリーク・アンド・リバー社のシニアディレクター。
主にJTBにて法人営業や営業企画などを担当。旅行業におけるデータ分析やSFA開発・運用業務、KPI管理分析などに従事。2016年からはJTB総合研究所にて観光企画・戦略のコンサルティングやデータサイエンス業務などを担当。2019年よりクリーク・アンド・リバー社にて企業のデジタルマーケティングの支援業務を行っている。
定員
- 30名程度
主催
- 株式会社クリーク・アンド・リバー社
会場
-
オンラインセミナー
アクセス: 注意事項
セミナーに関するお問い合わせはdmg@hq.cri.co.jpまでご連絡ください。